掲載新聞 |
福島民友 県南ワイド 『”希望の光” 水力でともす』 12面
福島民報 県南 「水車活用 『絆』 輝く」 13面 |
記事URL |
福島民友 http://www.minyu-net.com/tourist/naka/1227/odekake3.html |
発行日 |
福島民友 2011年12月27日
福島民報 2011年12月29日 |
新聞社 |
福島民友 http://www.minyu-net.com/
福島民報 http://www.minpo.jp/
|
記事内容 |
“希望の光”水力でともす 地域復興願いイルミネーション
田村市船引町南移地区の住民有志でつくる南移子供育成保護者会(菊地秀幸代表)は26日までに、同地区に今年もイルミネーションを飾り付けた。これまでは富士山をかたどった電飾だったが、5年目の今年は震災から地域の復興を願って市のシンボルマークと「絆がんばっぺ!移」のメッセージをデザインした。
東京電力福島第1原発事故を受け、会員は自然エネルギーの有効活用法を模索してきた。
環境エネルギー事業などを展開するオンウェーブ(東京)が被災地支援として水力発電の機材を提供したことから、付近の水路に発電機の水車を取り付け、電飾をともす電力の一部に水力発電を充てた。
同会は、子どもたちに健やかに成長してもらいたいとの思いから地域貢献活動に取り組んでいる。移地区を挙げたイルミネーションは午後5時~同10時。来年1月中旬ごろまで。
心温まる歌で激励 同会はまた、地域の北移南移コミュニティプラザにボサノバ・シンガーのSophie(ソフィー)さんを迎えてミニライブを開いた。
ソフィーさんは被災地の子どもたちを励まそうと心温まる歌声を披露、一緒に口ずさむ子どもたちと楽しい時間を分かち合った。 |
記事クリップ |

福島民友 県南ワイド 『”希望の光” 水力でともす』 12面
|

福島民報 県南 「水車活用 『絆』 輝く」 13面 |
|
|